Presentations

2022年度

[5] 複数のチオフェン環が縮環した非平面π共役分子の合成と性質
○長瀬 真依, 中野 さち子, 瀬川 泰知
日本化学会第103
春季年会 K604-2vn-13 2023年3月23日(口頭A講演)

[4] Synthesis and property of bay-fluorinated triphenylenes
○Ryu Yoshida, Haruki Sugyama, Yasutomo Segawa
SOKENDAI Asian Winter School 2022年12月21日(ポスター)

[3] Unexpected 4-membered-ring formation in the carbonylation reaction of tetraphenylenes
○Soshi Hirota, Sachiko Nakano, Haruki Sugyama, Yasutomo Segawa
SOKENDAI Asian Winter School 2022年12月21日(ポスター)

[2] Synthesis of topologically unique molecular nanocarbons
瀬川泰知
第63回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 東京都立大 2022年8月31日(招待・依頼講演)

[1] トポロジカルπ共役分子の合成と展開
瀬川泰知
有機化学研究会(白鷺セミナー) 大阪公立大学 2022年5月20日(招待・依頼講演)

2021年度

[5] 湾曲した芳香族炭化水素にトポロジーを
瀬川泰知
令和3年度東北地区先端高分子セミナー 山形大学 2022年3月3日(招待・依頼講演)

[4] 曲がったパイの盛り合わせセットで
瀬川泰知
第11回CSJ化学フェスタ 2021年10月21日(招待・依頼講演)

[3] 曲がったsp2炭素の有機合成化学
瀬川泰知
第33回 万有札幌シンポジウム 2021年6月26日(招待・依頼講演)

[2] Synthesis of a zigzag carbon nanobelt
○Kosuke Watanabe, Kwan Yin Cheung, Yasutomo Segawa, Kenichiro Itami
The 4th IRCCS International Symposium “Multidimensional control over material structure and function” P32 2021年3月15日(ポスター)

[1] Synthesis of a zigzag carbon nanobelt
○Kosuke Watanabe, Kwan Yin Cheung, Yasutomo Segawa, Kenichiro Itami
2021 #RSCPoster Twitter Conference 2021年3月2日(ポスター)

2020年度

[3] Synthesis of a zigzag carbon nanobelt
○Kosuke Watanabe, Kwan Yin Cheung, Yasutomo Segawa, Kenichiro Itami
3rd ICReDD International Symposium 09 2021年2月22日(ポスター)

[2] ジグザグ型カーボンナノベルトの合成
○渡邊 幸佑, Kwan Yin Cheung, 瀬川 泰知, 伊丹 健一郎
第10回CSJ化学フェスタ P2-056 2020年10月20日(ポスター)

[1] MicroED構造有機化学
瀬川泰知
第一回バーチャル化学フロンティア研究会 2020年5月30日(招待・依頼講演)

> Publications > Presentations

分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域

瀬川グループ

〒444-8787愛知県岡崎市明大寺町字東山5-1 山手キャンパス3号館4階西

Department of Life and Coordination-Complex Molecular Science, Institute for Molecular Science (IMS)

Segawa Group

Yamate Campus, Bldg. No. 3, 4F West
5-1 Higashiyama, Myodaiji, Okazaki, 444-8787, Japan

Copyright © Segawa Group
トップへ戻るボタン