News
-
瀬川准教授が宇部興産学術振興財団第62回学術奨励賞を受賞しました
瀬川准教授が宇部興産学術振興財団第62回学術奨励賞を受賞しました。 宇部興産学術振興財団学術奨励賞:有機化学、無機化学、高分子化学、機械・計測制御・システム、電 …
2022-06-15award photo -
論文『メビウスカーボンナノベルトの合成』がNatureSynthesisに掲載されました
Synthesis of a Möbius carbon nanobelt Yasutomo Segawa,* Tsugunori Watanabe, Koto …
2022-05-20publication -
分子研瀬川Gでは研究室見学を随時受け付けています
日時 平日午後 13時から2時間程度(応相談) 内容 研究室の装置や設備、部屋の見学 分子研共通設備の見学 研究室スタッフや在学生と雑談 参加方法 瀬川(seg …
2022-04-01info outreach -
廣田宗士くん(D1)吉田瑠くん(M1)が加入しました
廣田宗士くんが総研大D1として、吉田瑠くんが総研大M1として加入しました! 渡邊幸佑くんが名古屋大学大学院理学研究科博士前期課程を修了し総研大にD1として入学し …
-
論文『フォトクロミックカルバゾリル-イミダゾリルラジカル複合体』がChem.Commun.に掲載されました
立命館大学小林准教授、青山学院大学阿部教授らの成果です。瀬川が再結晶、X線結晶構造解析、結合長の議論等について助力しました。 Photochromic Carb …
2022-03-23publication -
【公募】特任研究員(2022年5月31日締切)
募集人員:特任研究員 1名 所属:自然科学研究機構 分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域瀬川グループ 研究分野:構造有機化学、錯体化学、有機合成化学 職務 …
2022-03-17info -
論文『ダブルNアリール化反応による窒素含有芳香族ベルト分子の合成』がChemRxivにて公開されました
N-doped Nonalternant Aromatic Belt via a Six-fold Annulative Double N-Arylation …
2022-03-09publication -
論文『シクロフェナセン型やキラル型環状芳香族分子の合成』がAngew.Chem.Int.Ed.に掲載されました
東京工業大学田中教授らの成果です。杉山助教がX線結晶構造解析について助力しました。 Synthesis of Cyclophenacene- and Chira …
2022-03-07publication -
オンラインイベントまとめ(随時更新)
2021年度最終講義 Chemistry Wednesdayさんのまとめ参照 “光”機到来!Qコロキウム 情報:https://mole …
-
渡邊くんが修士論文発表を行いました
渡邊幸佑くんが名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻化学系の修士論文発表会にて発表を行いました。 修論発表おつかれ会と、瀬川と杉山がそれぞれ申請していた科学研究 …
2022-02-16party photo -
加藤健太博士から食器洗浄機をいただきました!
加藤健太博士(名大伊丹研2019.3博士取得、現 早大山口研講師)から、第38回井上研究奨励賞の副賞による記念品を瀬川グループへ寄贈いただきました!食器洗浄乾燥 …
2022-01-05photo -
瀬川准教授がThieme Chemistry Journals Awardを受賞しました!
瀬川准教授がThieme Chemistry Journals Award 2022を受賞しました。 Thieme Chemistry Journals Awa …
2021-12-24award photo -
論文『ディスオーダーした有機半導体ヘリンボーン層の電子回折構造解析』がChem.Mater.に掲載されました
Emerging Disordered Layered-Herringbone Phase in Organic Semiconductors Unveiled …
2021-12-23publication -
宮島大吾先生訪問&講演会(第954回分子研コロキウム)
理化学研究所創発物性科学研究センター統合物性科学研究プログラム情報変換ソフトマター研究ユニットのユニットリーダー 宮島大吾先生の講演会が第954回分子研コロキウ …
2021-12-09photo seminar -
瀬川准教授がChemist Award BCA 2021を受賞しました!
瀬川准教授がChemist Award BCA 2021を受賞しました! 受賞研究テーマ『湾曲した芳香族炭化水素の合成と性質解明』 Chemist Award …
2021-12-04award -
名大の学生5名が分子研見学に来ました
名古屋大学大学院理学研究科伊丹研究室の学生5名が分子科学研究所の見学に来所しました! スーパーコンピュータ、UVSOR、倉持グループ、瀬川グループ、草本グループ …
2021-11-30outreach photo -
JST創発的研究支援事業に採択されました!
瀬川准教授がJST創発的研究支援事業(JST FOREST)に採択されました! 研究題目「革新的有機半導体を指向した周期的3次元π共役構造体の創製」 2022年 …
2021-11-26info party photo -
加藤健太さん(早大)が来所
名古屋大学大学院理学研究科伊丹研究室卒業生(2019年3月博士取得)で現在は早稲田大学理工学術院総合研究所研究院講師(山口研究室)の加藤健太さんが分子研にいらっ …
2021-11-22photo -
分子研オンライン一般公開にて瀬川グループが紹介されました
10月23日に行われたオンラインでの分子科学研究所一般公開2021「見えない世界見放題!!分子研プライムで生配信」にて、瀬川グループの紹介および瀬川准教授が参加 …
2021-10-23outreach -
論文『全てフッ素化されたシクロパラフェニレンの合成』がChemRxivにて公開されました
Perfluorocycloparaphenylenes: Fully fluorinated carbon nanorings by Ni-mediated …
2021-10-21publication
Category
#award #info #member #outreach #party #photo #presentation #press #publication #seminar