News
-
新人歓迎会を行いました
今年度分子研に加入した新入生のwellcome partyを瀬川グループ居室にて行いました。
2025-04-04party photo -
小藤夏生さん(M1)が瀬川グループに加入しました
小藤夏生さんが総合研究大学院大学M1として当グループに加入しました。wellcome!
2025-04-01member photo -
廣田さん渡邊さん卒業
廣田さん渡邊さんが博士号を取得し卒業しました。 2024年3月19日に、廣田さん(D3)と渡邊さん(D3)の送別会を行いました。 送別会ではメンバーから2人にメ …
2025-03-24party photo -
卒業生を送る所長ワイン会に参加しました
職員会館1階にて催された卒業生を送るワイン会に瀬川グループから瀬川准教授、廣田(D3)、渡邊(D3)、吉田(D1)が参加しました。 所長、教授・准教授名、総研大 …
2025-02-25party photo -
短期インターンシップを実施しました
2名の学生を受け入れて短期インターンシップを実施しました。 錯体合成反応・再結晶精製、分析機器(NMR、X線結晶構造解析)を使用した測定・解析を体験してもらいま …
2025-02-17outreach photo -
SPring-8粉末X線回折講習会に参加しました
2025年2月13日SPring-8にて開催された粉末X線回折測定講習会に瀬川グループから瀬川准教授、張本助教、吉田(D1)が参加しました。 講習では、SPri …
2025-02-13photo -
2025年度総研大分子科学コース博士論文公開発表会
2025年1月16日に廣田(D3)、2025年1月21日に渡邊(D3)の博士論文審査会(非公開)が行われました。内部審査委員4名、外部審査委員1名に対して発表お …
2025-01-29party photo presentation -
総研大アジア冬の学校2024に参加しました
1月20日に岡崎カンファレンスセンターで開催された総研大アジア冬の学校2024に吉田(D1)が参加し、ポスター発表およびショートトーク(英語)を行いました。
2025-01-20photo presentation -
論文『置換基のかさ高さ制御による全縮環3Dテトラピラジノポルフィラジンポリマーの合成』がChemCommunに掲載されました
Synthesis of fully fused tetrapyrazinoporphyrazine polymers bearing three-dimens …
2025-01-16publication -
仙台高専にて分子研・総研大のPRを行いました
2024年12月20日、仙台高専にて吉田(D1)が分子研・総研大のPRを行いました。 本発表で吉田は、高専生OBとして高専卒業後の進路の一例を自身の経験を元に紹 …
2024-12-20outreach photo -
第32回有機結晶シンポジウム・ 第9回有機結晶プレシンポジウムに参加しました
10月25~27日東京科学大学大岡山キャンパスにて開催された第9回有機結晶プレシンポジウム(10月25日)と第32回有機結晶シンポジウム(10月26、27日)に …
2024-10-27photo presentation -
論文『植物の気孔を減らす分子の発見および作用機序の解明』がNatureCommun.誌に掲載されました
Chemical inhibition of stomatal differentiation by perturbation of the master-re …
2024-10-23publication -
分子研一般公開
10/19(土)に3年に1度の分子研一般公開を行いました。 瀬川グループは、佐藤宗太客員教授の協力のもと、VR-MDの体験ブースを実施しました。 未就学児から大 …
2024-10-19outreach photo -
論文『電子回折によるピンセット型π拡張テトラフェニレンの構造決定』がChem.Lett.誌に掲載されました
Structure Determination of Tweezer-shaped π-Extended Tetraphenylenes by Microcry …
2024-10-14publication -
バイオタージ・ジャパンのHPにユーザーインタビュー記事が掲載されました
Biotage®Selektのユーザーインタビュー記事がバイオタージ・ジャパンのHPに掲載されました。 自然科学研究機構 分子科学研究所
2024-09-25press -
第18回分子科学討論会に参加しました
2024年9月18日(水)~21日(土)京都大学吉田キャンパスで開催された第18回分子科学討論会に吉田(D1)が参加しました。
2024-09-21info -
第34回基礎有機化学討論会に参加しました
第34回基礎有機化学討論会に、張本助教、廣田(D3)、加納(D1)の3名が参加し、廣田がポスター発表を行いました。
2024-09-13photo presentation -
2024年度体験入学(短期インターンシップ)を行いました
1名の学生を受け入れて体験入学(短期インターンシップ)を実施しました。 体験入学では有機合成反応、分析機器(NMR、GC MS、X線結晶構造解析、粉末X線回折) …
2024-09-06outreach photo -
加納さんがSOKENDAI特別研究員に採用されました
加納さん(D1)がSOKENDAI特別研究員に採用されました。 「総合研究大学院大学(SOKENDAI)特別研究員」は、本学の博士後期課程相当に在籍する優秀な志 …
2024-08-01award member -
伊勢高校・津高校の生徒12名が分子研に見学に来ました
伊勢、津高校の生徒12名が分子研の見学に来ました。 瀬川グループを見学しました。瀬川グループ実験室では、実験設備の見学、アルゴングローブボックス、食塩の粉末X回 …
2024-07-17outreach photo
Category
#award #info #member #outreach #party #photo #presentation #press #publication #seminar